6/13(日)
「構わん! 些細なことは全てマクガフィンだ!」(byメガネ)
台詞うろ覚えでスマソw
☆やったの
○ゲーム
・「小雪の朱~コユキノアカ~」(DISCOVERY)
フルコンプ。キャラよしシナリオよし音楽よし。絵とえっち、あと演出が少々残念でしたが、それでも、終わらせてしまうのが勿体ないと思えるような良作…
去年もおんなじこと書いたような気もしますが――
本日、5月25日は全国的に――
野乃崎明穂の誕生日です!!
(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)
日本中のだれが忘れても、僕がこの日を忘れてよい道理があろうか!? いや、ない!!!(反語表現
…
5/23(日)
今月は週一更新がデフォになりつつあるな(苦笑
☆やってるの
○ゲーム
・「ぎゃくたま」(DISCOVERY)
「素晴らしき日々~不連続存在~」の余韻が後引きすぎて、なかなか次のゲームやる気にならなかったGWのとある日、DMMのDL販売でGW特別価格1000円になっていたのを見つけて即DL。
結構前の作品で…
ネタバレ全開
前回由岐姉に力入れすぎたので、今回はちょいアッサリめにw
○間宮 卓司 (まみや たくじ) CV:佐山森
物語“It's my own Invention”の主人公。
世界に予定調和を見る。
声が高山某か緒方e(ry にしか聞こえない件(ダマレ
「救世主様」として一部で根強…
銀時「終わりだぁ? まだ始まってもいねえよ」
新八「いや、それパクリだから」
パクリと言われても、ネタがレアすぎて分からないって(笑
ちなみにネタ元は→コチラ
というわけで行ってきました。「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」2度目の鑑賞。初見のときと同様、最後まで楽しく、時に笑い時に泣き、クライマックスでは相変わらず…
4/30(金)
「この武勇伝を聞いてドン引くような女はお前から願い下げろ」
☆読んだの
・「ハイドラの告白」「セイジャの式日」(著/柴村仁 メディアワークス文庫)
「プシュケの涙」に続くシリーズの2作目と最終作。
これはどこかできちんと感想書きたいなあ。そのときには多分またネタバレ全開でいくと思うので、興味のある人はぜひ読…
ネタバレ全開
個性的で魅力に溢れたキャラ揃いの、「素晴らしき日々~不連続存在~」。その登場人物について語っていきたいと思います。
☆メインキャラ
○水上 由岐 (みなかみ ゆき) CV:かわしまりの
物語 “Down the Rabbit-Hole” の主人公。
祖父から習った古武術を使う。
明るく暴…
ネタバレ全開
以前予告したように、「素晴らしき日々~不連続存在~」の感想を書いてきます。どこまで気力が続くか不安ではありますが、気の向くままに少しずつ、ということで。
素晴らしき日々 ~不連続存在~ 特装初回版ケロQ 2010-03-26 Amazonアソシエイト by
☆駄文めいた前置き
批評…
3/31(水)
☆やってるの
○ゲーム
・「素晴らしき日々 ~不連続存在~」(ケロQ)
現在、第1章「Down the Rabbit-Hole」1周目の3つのEDが終わって2周目やってる最中。
とりあえず言っときたいのは――
第1章は誰が何と言おうとかわしまりのゲー。
これに尽きます。
下手な人が演じたらただ…
どこにオモチャの短剣を刺そうか思案のしどころ、といった心境のmiyaという者です。
何の話かというと、前回話題にした「マカフィー」がまたぞろやらかした訳なんですが……
事の起こりはlightの「さかしき人にみるこころ」と「どんちゃんがきゅ~」をインストールしようとしたときのこと。
「さかここ」は問題なくインスコできたん…
元ネタが分かる人がどれだけいるかと小一時間(ry
こんばんは。久しぶりに備忘録じゃない普通の記事だったりしますw
さて、突然ですが――
アンチウィルスソフトのマカフィーのユーザーで、かつ、ぱれっとの「さくらシュトラッセ」持ってる人は挙手。
では、今手を挙げた方に質問です。
「さくらシュトラッ…
2/21(日)
☆やってるの
○ゲーム
・「デュエルセイヴァー・ジャスティス」(戯画)
ナナシ√、リリィ√終了。
凄えっ、凄えよ!! √が進むにつれて、どんどん話が大きくなって、薄皮を剥いでいくように謎が明かされ真実が見えてくるこの爽快感!
ナナシ√はリコ√のストーリーラインを踏襲しながら、ナナシとロベリアの因縁を軸に進…
1/30(土)
なんか最近週一更新がデフォになりつつある(焦
☆やってるの
○ゲーム
・「果てしなく青い、この空の下で…。」(TOPCAT)
雨音√のBADEND終わったんだけど何あの置いてきぼり感。それまでの伏線やら思わせぶりな台詞やら一気にすっ飛ばしてのカタストロフに呆然。まあHAPPYENDの前にこっち見といてよ…
1月の備忘録でタイトルだけ紹介した映画の感想です。
・「刑事マルティン・ベック」(監/ボー・ヴィーデルベリ)
スウェーデンのミステリ作家、ペール・ヴァールー&マイ・シューヴァルの「マルティン・ベック・シリーズ」の第7作「唾棄すべき男」の、ほぼ原作に忠実な映画化。原作に忠実すぎて、未読の人はラストで「?」になってしまうかも。だ…
あけましておめでとうございます(遅
ひたすら自堕落なお正月を過ごしたmiyaという者です。
ゲームとDVDと新PCいじりで終わってしまったような気がします。
新マシンですが、ドスパラのガレリアという機種にしました。
当初は使い慣れたDELLにしようかと思ったんですが、調べてみたら注文から出…
12/31(木)
今年も残すところあと90分余り。
なんかこんな企画があるんですが。
2009年の10大エロゲニュース
面白そうなのでそのうち参加しようと思ってるうちに旧PCがお陀仏になりそれどころじゃなくなってしまいました。
まあ「10大」というほど今年もえろげやってないんでアレなんですが(爆
…
新しいPC買ってきました。Windows7なのでいまいち操作になれません。
新マシンの紹介は後日。日付が変わるまでに今年最後の備忘録を更新しないと。
昨日の続き
エラーメッセージの0X0000008Eとか0X00000050とか、調べてみたら原因がたくさんありすぎて特定しようがない!
仕方がないのでXPの再インストールを実行したところ、HDDのフォーマットまでは順調に行ったのですが、インストールの途中で「msftedit.dllをコピーできません」というメッセージが出て先…
イカれた。何度起動してもすぐにエラーメッセージ+ブルー画面orz
というわけで本日は携帯からの投稿也
とりあえずゲームのセーブデータや仕事で使う大事なデータなんかはサルベージしたので、これからリカバリかけます。これで元に戻らなかったら、ハードディスクがクラッシュしてるのかも(焦
今年も残すところあと僅か。
ということで、特に脈絡もなく、今年発売されたえろげのOP、ED、挿入歌の中から、個人的にこれはイイと思ったものを挙げてみたいと思います。
ちなみにベスト10とか順位つけるの苦手なので、順番はあくまで発売日順ということで。「」内が曲名()内はそれぞれ、アーティスト名、作品名となっています。
で…
11/30(月)
☆今日のひとこと
昨日は風邪引いたとか書きましたが――
新型インフルエンザでしたorz
11/29(日)
☆今日のひとこと
こむぎボイスは至高の癒やし(*^-^*)
…
ただし、小説じゃなくて映画の方だけどね。
というわけで、備忘録にも書きましたが、ここ数日の間に見た映画の感想。
・「ロング・グッドバイ」(監/ロバート・アルトマン)
レイモンド・チャンドラーの傑作「長いお別れ」の映画化。この題名、公開された当初は、「なんでタイトルが『長いお別れ』じゃなく原題のままなんだ」とファンからは評判…
いつ~かこんな~~日が来~ると思~~ってた~~♪
こんばんは。久しぶりに日記じゃない記事の書き出しなのに辛気臭くてスミマセンなmiyaという者です。
ええと、露骨に誤解を招きそうなタイトルだったりするのであらかじめ言っておきますが、別に今日の記事はブログ停止宣言というワケではありま…
10/31(土)
昨日の日記でも書いたがマジでちょっとピンチだったりする。いやちょっとメンタルなコンディションの面で。気が向いたらちゃんと書きます。
☆今日のひとこと
・「ド田舎ちゃんねる5」(はむはむソフト)デモムービー公開
このバカゲーなノリが最高! どうか変にひねったり、ストーリーやらテーマやら狙ったり…
9/28(月)
僕はやっぱりゲームのプレイ速度が遅いのかもしれない。
☆やってるの
・「夏ノ雨」(CUBE)
理香子√終了。
「そらいろ」の愛衣√終わってからやろうと思ってたのですが、既に終わった人の反応がよさげなので、我慢できずにやってしまいました。
OHPで公開されたデモムービーとOPのムービーが違うんですね。こっち…
一応、18歳未満はお断りということで……
あと、前にも書いたけど、基本的にドラマCD仕様なので、もしらば本編の明穂のイメージを損ねたくはないという人は回避推奨w
もしらばAnotherStory R-18ver.
とある夏の日 ~pillow talk~
…
これで心置きなくえろげができ(殴
お久しぶりです。miyaという者です。
前回の記事で予告したちょっと18禁のASがようやく書きあがりました。
字句や言い回しの訂正(明穂口調というか、明穂の台詞っぽく喋らせるのが意外と難しいのです)を加えた上で、明日か明後日あたりには公開の予定です。
ていうか、当初の予定では2、…
某所で撮ってきた合歓の花の写真♪
ちょっと風があったのと、携帯のカメラだったのとで、ゲームのCGのようにキレイな絵にはならなかったんですが、そこは脳内で補完ということでw
今回、タイトルに使用した明穂の台詞を確認するために、久しぶりに冒頭の告白シーンをリプレイしたのですが、ここだけ切り取って見てみると最高…
こんばんは。C76に参加された皆様、お疲れ様でした、なmiyaという者です。
僕はといえば諸般の事情から今年も不参加。いや、ぶっちゃけ研修だったんですけどね。土日使ってこの時期に研修しやがりますかね。まあウチの業種はこーゆう時期でないと落ち着いて研修できないんですけど(ハア
今回は前の研修と違って割と近場でやったのでこな…
昨日の記事でうっかり紹介し忘れました(焦
これはタイトルにまず惹かれました。こーゆうシンプルなの好き。
OHP見る限りでは雰囲気はなかなかよさげ。
絵もキレイ。先生と主人公が海岸(だと思う)を散歩してるCGとか、なにげに背景がイイですね。あと、ふーりん演じる年上の幼なじみの競泳用水着姿はエロ…
という訳で無事文明世界に帰還を果たしたmiyaという者です。
とりあえず予告通りこれまで何回かケータイで投稿した記事に少し手を加えました。
それと今さらですが応援バナーの整理なんかも。
この間は記事でチョイスした作品以外は買わないようなこと言いましたが、その舌の根も乾かないうちに別の作品が追加されていたりw
…
「知っていますか、あなたがそこにいる理由を」
不治の病で余命半年と宣告された主人公とヒロインたちとの心のふれあいを描いたハートフルストーリー。
ちなみに主人公とヒロインは、心だけでなく体の触れ合いも(殴
※ネタバレ注意!!
○潮見ひかり(しおみ ひかり/CV 戸沼ゆず)
全身の47パーセントがこしあ…
こんばんは。出張先から簡易更新3回目のmiyaという者です。
世間ではかつての清純派アイドルが麻薬所持で捕まったり、北大路欣也が「ハチ公物語」のアメリカ版リメイクの吹き替え(ハチ公役――なワケないか)に挑戦したりと何かと話題が多いですが、最寄りのコンビニまで車で20分という地の果てのような出張先では、そんなニュースもどこか…
昔、小学校の国語の授業でこういうのやったよね。
というわけでこんばんは。出張先では食うことと酒飲むことくらいしか楽しみのないmiyaという者です。
タイトルにもあるように最近読んだ本や終わらせたゲームなんかの一言感想です。まあ最近と言っても、結構スパンは長いんですけど。仕事忙しくてなかなか時間とれないのよ(涙
…
こんばんは。アルセウスの声を美輪さんにやらせるのなら、シーナ役は北乃きいではなく石田ゆり子に演じてもらいたかったmiyaという者です。
ええと、本来ならつばさ個別√のプレイ日記をうpすべきところなのですが、実は昨日研修から帰って、その足で今日からまた出張という素敵な強行軍。下界を遠く離れた場所で修行僧のような清く正しい生活を1週間…
こんばんは。前回予告したBLKガスガンの記事は後回しですゴメンナサイなmiyaという者です。
さて。半年にいっぺんくらいの周期でこの企画やってるような気がしますが、いや~~、何と言うかこれもねー。昔自分が煩悩前回で書いた文章を改めて冷静になって読むってのも恥かしいものがあるワケでして。おまけに間違いチェックしたり、追記…
ただ1週間ほど更新を忘れてただけ(殴
というわけで久しぶりに更新したけど、実は明日から木曜まで出張orz
ままならないのが世の中というものですね(棒読み
短いけれど今日はここまで。あ、最近更新が滞ってる件ですが、表の理由は前回の記事でも書いた某企画。
で、裏の理由は実はこの画像だったりしますw 詳細は次…
最近更新が滞ってますが……
某企画で追い込みがかかってたり(汗
通常更新の再開はこの山を越えた後になりそうです。
とりあえず「こえでおしごと」2巻は相変わらずえろえろで最高です。
ではでは
26日がマジ心配……
コッチは笑うに笑えない現実
↓
http://www3.llpalace.co.jp/dp/circleinfo.htm
タグで出てきたマルティン・ニーメラーの詩
↓
彼らが最初共産主義を攻撃したとき
↑これでもし「あい☆きゃん」が発売中止とかに…
そう、我々にとっては死活問題とも言えるあの問題についてです。
あの問題
当初は陵辱系のゲームに対する風当たりが強くなったことでソフ倫の動向に注目が集まったりもしていたわけですが……
ソフ倫の動き
この時点では僕も「ヤな雰囲気だなオイ」と思いつつも、槍玉に挙がっていたのが陵辱系ゲームということでそれほど切実に危…
というわけでトライアスロンのような一週間でした。
前回紹介した「Trample on ''Schatten!!''~かげふみのうた~」も忙しくて全然進んでません。ストレスたまりまくりです。
僕はストレスがたまると物欲で発散するというなかなか財布に優しくない性癖の持ち主だったりします。これまでも、読みもしないのにブックオフでラ…
というわけで、現在プレイ中。
まだ始めたばっかりなんですが――
これはもう――
なんというキザイアゲー
キザイア可愛いよキザイア!!
普段は凛とした佇まいの涼やかな先輩、戦闘に際しては熱い正義の血汐をたぎらせる熱血プリンセス。なのに、なのにっ、なのに!!
Hのときに恥かしが…
野乃崎明穂の誕生日です(キッパリ!
おめでとう、明穂~~♪(ドンドンパフパフ!!
……いや、君の誕生日なんだからもっと喜びなさいってww
そういえば去年は明穂の誕生日に合わせてblogのデザイン変えたりAS公開したりしたんだよなあ(遠い目
まあそのあたりは調子が戻ってか…
「たいせつな人に遺したいものはありますか?」
お久しぶりです。miyaという者です。まーーーた間が空いちゃいましたねー。足を運んでくださった皆様方、誠に申し訳ありません。
なんかね。年くってきて、体力なくなっただけでなく、こういう文章書く根性が2、3年前に比べてすごい減退気味なんですよね~~。「書きたい」って気持…
最近このゲームの話ばかりしてますねw
いや、早いとこ感想書きたいのはやまやまなんですが……
正直、僕も予想外でした。まさか、自分が、
「死神の接吻は別離の味」(以下「しにキス」)というゲームにここまで引き込まれてしまうとは――
ゲームが面白くてプレイ中寝食を忘れてのめりこんだ、というのは他にもあり…
前にも紹介しましたが……
Ritaさんの歌う、「死神の接吻は別離の味」の主題歌です。
Le baiser de l'ange-天使のくちづけ-
唄:Rita
夢が美しく 花を咲かせる
それは 過去からの約束
揺れる瞳見つめながら
あの言葉を
呟いたあなたが
幻のように
掻き消えてしまう…
「死神の接吻は別離の味」(ALcotCitrus)攻略完了しました☆
いいゲームでした。いやマジで。
もうね、どれぐらいよかったかというと――
雫(義妹)のSS書きてぇぇぇっ!!
ってくらい。
妹属性ないハズなんだけど、この妹の可愛さはヤバい! ヤバすぎる。…
メーカーがLiLiMというのだけが不安要素だったりしますが……
ちょっと某さくら通り関係で忙しいので、極力テンション抑えて今回は紹介だけ。
「あい☆きゃん」(LiLiM)
………………
LiLiMだからたぶんNTRだけどLiLiMだからたぶん一本道だけどLiLiMだからたぶんシナリオと…
ニコ巡りしてたら、すごく懐かしいのを発見。
<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm6016868">【ニコニコ動画】ハハ・ハ・カナシ とらドラ!MAD</a>
「とらドラ!」はアニメも原作も終わっちゃったので、ちょっとタイミング的には微妙だけど、この曲と…
あれ? なんでこのゲームが買い物カゴの中に?
予約していた「すまいるCubic!」を受け取りに行ったハズが、なぜか気が付けば全然違うゲームを購入していたとは、何という孔明の(ry
正直、衝動買いするとしたら、「シスタ×シスタ」の方だと思ってたんですが、いや、一寸先は闇とはまさにこのことですね(違!
という訳で、現在「死神の…